
さて、今日もビットコインの動向とニュースを確認しておくか・・ん?
猫ざむさーーん!!!!!
最近パパが「10年前にビットコインを買って入れば・・」と繰り返し
【ビットコイン】という謎のヤバい呪文をよく唱えるよー!!
パパがおかしくなった・・怖いよ・・・


落ち着いて、落ち着いて!!
確かにお父さんの気持ちは凄く分かるけど【ビットコイン】は
謎の呪文ではないよ!!【仮想通貨】というものなんだよ!!
【仮想通貨】??
仮想ってことは実態が無いってこと?
なんか危なそう・・・
やっぱりパパ、おかしくなった??


ごめん、ごめん分かりづらい単語だったね。
じゃあ、みんなが簡単に分かるよう一緒に勉強しよう!!!
ビットコイン(BTC)とは?
「インターネットの中だけで使える特別なお金」
紙のお金みたいに手で持つことはできないけど、携帯やパソコンで使えるんだ!!
ビットコイン(BTC)とは?
「インターネットの中だけで使える特別なお金」のことを仮想通貨(暗号資産)といい、その中の仮想通貨の1種だよ。
だから、インターネットの中でビットコインを利用して買い物もできるんだ!!
なるほど!!
じゃあ、PayPayとかの電子マネーと一緒だね!!


そう思うよね!!
でも似てるけど、別物なんだよ!!
種類 | 基準となるお金 | 価値の保証 | 管理者 | 発行上限 | 価値の変動 |
---|---|---|---|---|---|
お金 (法定通貨) | 発行した国 | 発行国が 価値の保証 | 政府、国の銀行 | なし | 普通 |
電子マネー | 発行した国 | 発行国が 価値の保証 | 金融機関 (会社) | なし | 普通 |
ビットコイン (仮想通貨) | デジタルなお金 (ネット上で 世界共通) | 国から価値の 保証はされてない | ネットのみんな | あり (2,100万枚) | 大きい |
こうして比べるとビットコインは別物だね!!
じゃあ、ビットコインってどういう歴史や仕組みの通貨なの?

ビットコイン(BTC)の歴史・作られた目的

2008年11月、サトシ ・ ナカモトという謎の人物によって、ビットコインに関する論文が発表されたんだ。
この論文が発表されたすぐ後、2009年に入るとビットコインのソフトウェアがネット上に公開され、早速運用が開始されたんだよ。
作った目的は、国や銀行などの管理ではなく、みんなで管理して、自由なお金を作るというものなんだ!!
ビットコイン(BTC)の仕組み
・ビットコインは世界中の人たちが「みんなで管理(見張る)」
分散型の仕組み(ネットワーク)になっている
1つで管理すると、そこに泥棒が入るとすべて盗まれてしまうが、みんなで管理していると安全だよね。

仮想通貨(暗号資産)で使われている、取引履歴をブロックとして記憶し、履歴を最初からチェーンのようにひと繋ぎにして
「複数のコンピューター」に記録して守る技術をブロックチェーンというよ。
ちなみに取引を承認して新しいブロックをブロックチェーンに追加する作業をマイニングといい、この作業をした人は、ビットコインを報酬として貰えることができるよ。

ビットコインって凄い技術なんだねー!!
少しは理解できたと思う!!


それはよかった!!
じゃあ次は、メリットとデメリットを勉強しよう!!
ビットコイン(BTC)のメリット・デメリット
メリット | デメリット |
---|---|
世界中で受け渡しができる | 値段が変動が大きい(不安定) |
安全な仕組み | 難しい仕組み |
発行上限数が決まっている(希少性) | 税金などの法律が不安定 |
物価上昇(インフレ)に強い | 自分で管理をきちんとしないといけない |
最近みんなが沢山買い始めてきた (投資対象として人気) | 国で価値の保証がされてない |
【メリット】
・世界中で受け渡しができる
インターネットがあれば銀行がなくても、世界中どこでも簡単に早く受け渡しができるよ!
・安全な仕組み、管理者がいない
さっき説明した、仕組み=分散型ネットワーク・ブロックチェーンのことだね!
これらによって安全な仕組みになってるよ!
・発行上限数が決まっている(希少性)
ビットコインは、2100万枚が発行上限となっていて、これによってビットコインを買う・欲しがる人が多くなればなるほど、ビットコインの価値は上がっていくよ!
・物価上昇(インフレ)に強い
少し難しい内容になるけど、最近どんどん猫缶やミルクなど物の値段が高くなってるよね!
お金の価値が下がって、猫缶など物の値段が上がることを
物価上昇(インフレ)っていうよ!!

・みんなが沢山買い始めてきた(投資対象として人気)
特に今、以下の理由でビットコインの価値がどんどん上がっているんだ!!
〇物価上昇(インフレ)により、発行上限数があるビットコインの価値がどんどん上がっている
〇株や金などと同じ資産として国家単位で、認められ始めた

ビットコインの値段グラフだよ。
一目見ただけでも、凄い値上がりをしているのがわかるよね!
当初の何万倍も価値が上がっているよ!!
とても頭がいい専門家の人たちが今後も
ビットコインの価値は上がっていくだろうと予測しているんだ!!

多分、このビットコインの値上がりを知って、
ビットちゃんのパパの「10年前にビットコインを買って入れば・・」っていうのは、
10年前にビットコインを買って入れば・・・今は大金持ちになっていたという意味で、呪文のように唱えていたんじゃないかな!?
なるほど!!!
じゃあ、パパは頭がおかくなったわけじゃなかったのね!!
なんか、猫ざむさんの説明聞いたら、お金持ちになりたいからビットコイン欲しくなっちゃった!!
今から帰ってパパにすぐに買ってもらう!!!
猫ざむさんありがとう!!!


ちょっっっっ待てよ!!!!!!
その前に、デメリットも説明するからね!!
ちゃんと、デメリットからリスクを知って、考えて買わないと大変なことになるよ!!
(後から聞いてないとか言われたら、たまらん・・・・)
【デメリット】
・値段が変動が大きい(不安定)
ビットコインは株やお金(法定通貨)に比べると歴史も浅く、とても値段の変動が大きく不安定だよ!
先ほどのグラフでも長期的にみれば何万倍と価値が上がっているけど、短期的にみると、
ビットコインを買った30日後には値段が落ちて、半額になりこれ以上、値段が落ちるのが怖くて、
慌ててビットコインをすぐ売って結果的には大損したという人もいるよ!!
短期的な投資も魅力的だけど、初心者は長期的に買う・保持することがお勧めだよ!!
・難しい仕組み
さっきは簡単に安全な仕組みであると説明したけど、もっと詳しく勉強すると、とても難しい仕組みなんだ!!
今回はそこまで説明すると凄く大変で、頭がパンクしちゃうから今回は省略するね!!
・税金などの法律が不安定
ビットコインはまだ歴史が浅いため、現在の日本では税金の内容が、株などの投資商品とは異なって、
複雑で、多くの税金を払わないといけないケースがあったりするんだ!
ただ今後、税制度の改定などもあると思われるし、まだその辺りが不安定なんだ!!
だから、ビットコインを売る・交換などの際には税金の勉強もきちんとする必要があるよ!!
(ビットコインを買う、持ち続けるのみであれば税金はかからない)

・自分で管理をきちんとしないといけない
ビットコイン自体はお金と違って、銀行に預けることができないから自分できちんと管理する必要があるよ!!
例えば、
〇口座のID、パスワードを忘れた・紛失した
〇詐欺にあって、ビットコイン(パスワード情報など)を取られた
〇パソコンや携帯にウイルスが入りこみ、全て乗っ取られた
など、全て自己責任できちんと管理する必要があるよ!!

・国で価値の保証がされてない
お金と違って国から価値の保証がされてないから、極端な話「ビットコインより他の便利で優秀なもの」また、世界的に「ビットコインは必要ない」となった場合、ビットコインの価値が0円になることもあるよ!

極端で脅す内容を話したけど、そういった最悪なケースもあるかもっていうのは、きちんと頭に入れて行動することで、常にアンテナは張れて、損害時の被害を小さくできる可能性は高くなるよ!!
いいことばかりじゃないんだね・・・・
デメリットもきちんとパパに話して相談します。


ビットコインはこれから先もっと価値が上がる・世界中みんな必要となるものだと自信があれば、多少の値段が下がっても気にしないし、精神的にも安定するよ!!
長期的に見れば値段はどんどん上がっているのは事実だから、きちんと勉強して買うことはとても大切だね!!!
分かったーーー!!!猫ざむさんありがとう!!
ちなみにビットコインはホームセンターとかで買えるの??
(ホームセンターは、猫缶やチュールとかなんでもあるもんねー)


確かにホームセンターはなんでもあるけど、残念ながらビットコインは売ってないね!!
じゃあ、ビットコインを買える場所を紹介するね!!
ビットコイン(BTC)が買える場所
お金=銀行と同じように、仮想通貨専門で販売している会社があるんだ。
代表的なところでいうと、
- Coincheck
- GMOコイン
- bitFlyer
- SBI VCトレード
- bitbank
以上のようなところで、まずはネットで検索して、まずは口座開設!!
次にお金を入金してからビットコインを買えるようになるんだ!
ただ、会社によって規模・取引量・手数料などが異なったりするから自分に合った会社で買うことをお勧めするよ!!

と、まあ今日の勉強はここまでにしておこう!!
(あんまり詰め込むとパンクするからなあ・・・)
はーーい!!
猫ざむさん、ありがとうございました!!
帰ってパパに教えてあげるね!!
